2021年01月11日
美味しいものがもたらす時間の価値

こんばんは。
キャベツはごはんに入りますか。
明日からお弁当のご飯をキャベツにしようか迷っています。
気に入ったおつまみばかり作っていたらダイエットしていることをあっという間に忘れ去った。
でも未知の料理との遭遇はとても楽しい。
ゴルゴンゾーラチーズが食べたくなって買ったので、じゃがいもゴルゴンにしました。
少し下茹でしたジャガイモをオーブンで焼いて、イモに火が通ったら、チーズとかにんにくとかオリーブオイルをかけてまた焼きます。
(正しいレシピではさらにパン粉がかかっています。)
ゴルゴンゾーラだから私ウケは良かったけど、少しクセがあるチーズだから、これをカマンベールにしたら子どもも大好きおやつになるかも。
美味しい料理は心を幸せにしてくれます。
たとえそれがどんな料理でも。
時間がないときは 時短料理
時間があるときは あえて時間をかける料理
寒いときは、あったかい料理
暑いときは、さっぱり冷たい料理
疲れたときは、ほっこりする料理
悲しいときは、やさしい料理
デブりたいときは、こってり料理
状況的に外食を躊躇する世の中になるなんて、想像もしていませんでした。
美味しいものを気軽に食べに行けなくなったことで失われた時間は大きいし、
何より、ワイワイと美味しいものを囲めなくなった状況で失われたものもたくさんあると思います。
でも、作るのも、食べるのも、考えるのも、食べにいくのも、選ぶのも、
料理がもたらす幸せな時間の価値は高くなったと思うのです。
早く状況が落ち着いて、安心して出かけられるようになるといいなと思います。
今みんなが日常を守りながら、できることを。
それでは
今週もまた頑張りましょ♪
薦閱讀: 米糠油
Posted by ahyinlee@gmail.com at
18:36
│Comments(0)